AUTHOR

admin

  • 2023年8月31日

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の伊藤一成がSSS2023(情報教育シンポジウム2023)にて発表した「DNCL(ディーエヌシーエール)ーどんなコードにもエールを(DonNaCodeにもLを)ー」が,優秀発表賞を受賞しました.

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の伊藤一成がSSS2023(情報教育シンポジウム2023)(2023年8月18日〜20日,工学院大学)にて発表した「DNCL(ディーエヌシーエール)ーどんなコードにもエールを(DonNaCodeにもLを)ー」が,優秀発表賞を受賞しました. https://ce.eplang.jp/index.php?SSS2023#acbba405 大会運営関係者の皆様,参加者の […]

  • 2023年8月11日

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の伊藤一成がSSS2023(情報教育シンポジウム2023)(2023年8月18日〜20日,工学院大学)にて「DNCL(ディーエヌシーエール)ーどんなコードにもエールを(DonNaCodeにもLを)ー」というタイトルで口頭発表いたします.

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の伊藤一成がSSS2023(2023年8月18日から20日)にて「DNCL(ディーエヌシーエール)ーどんなコードにもエールを(DonNaCodeにもLを)ー」というタイトルで口頭発表いたします. 概要大学入学共通テストで,2025年度入試から教科「情報」が導入される.そこではプログラミング分野の問題でPython言語に類似した擬似言語仕様が用いられる予定である.こ […]

  • 2023年7月16日

[青山学院大学 ピクトグラム研究所] 所員の伊藤一成,中野由章,御家雄一,および伊藤一成研究室所属の高橋玲奈が第16回 全国高等学校情報教育研究会 全国大会(東京大会) (日程:2023年8月9日(水)-10日(木))にてそれぞれ発表いたします.

所員の伊藤一成,中野由章,御家雄一,および伊藤一成研究室所属の高橋玲奈が第16回 全国高等学校情報教育研究会 全国大会(東京大会) (日程:2023年8月9日(水)-10日(木) 会場:工学院大学 新宿キャンパス)にて,それぞれ,ピクトグラミングシリーズ,ピクトグラフィング,BOUCHOに関する発表をいたします. 分科会口頭発表 (8/10 セッション9 13:00-13:25) B3-9 ピクト […]

  • 2023年7月4日

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の中野由章,伊藤一成が,放送大学 2023年度2学期面接授業「プログラミング言語各種詰め合せ」の講師を担当します.

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の中野由章,伊藤一成が,放送大学 2023年度2学期面接授業「プログラミング言語各種詰め合せ」の講師を担当します. 面接授業の日程は以下の通りです. 10/21(土)-22(日) 東京足立学習センター  中野 由章・伊藤 一成 11/04(土)-05(日) 大阪学習センター  中野 由章 (11/04 伊藤一成 友情出演予定) 内容 【授業内容】 小学校からプログ […]

  • 2023年5月10日

2023年8月19日(土) ~20日(日) 信州大学長野(教育)キャンパスにて行われる「日本デジタル教科書学会第12回年次大会」において,所長の伊藤一成がピクトッチのワークショップを行います.

2023年8月19日(土) ~20日(日) 信州大学長野(教育)キャンパスにて行われる「日本デジタル教科書学会第12回年次大会」において,ピクトグラム所長の伊藤一成がピクトッチのワークショップを行います. 「概要:ピクトッチは、視覚的なブロックを組み合わせてプログラムできるアプリケーションです。このワークショップでは、ピクトッチの基本的な使い方を学びながら、簡単なアニメーションを作ってみたり、図形 […]

  • 2023年4月26日

2023-04-26 2024年3月16日 (土) 情報処理学会第86回全国大会併催で行われる「第6回中高生情報学研究コンテスト」に青山学院大学ピクトグラム研究所がスポンサーとなりました.

2024年3月16日 (土) 情報処理学会第86回全国大会併催で行われる「第6回中高生情報学研究コンテスト」に青山学院大学ピクトグラム研究所として,スポンサー申請いたしました.中高生が多くの参加者,研究者と交流する場を運営する上で一助になればと思います. 第6回中高生情報学研究コンテスト リンク

  • 2023年3月14日

2023年3月5日から9日まで行われた第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023にてピクトグラム研究所所長伊藤一成研究室所属学生が学生プレゼンテーション賞を受賞しました.

2023年3月5日から9日まで行われた第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム DEIM2023にてピクトグラム研究所所長伊藤一成研究室所属の渡辺大智さん(B3)が学生プレゼンテーション賞を受賞しました. 渡辺大智, 御家雄一, 伊藤一成:‹人型ピクトグラムを用いたソートアルゴリズムを学ぶ アプリケーション「人型ピクソートグラム」の拡張と評価,第15回データ工学と情報マネジメントに関 […]

  • 2023年2月19日

2023年2月13日に青山学院大学ピクトグラム研究所所長の伊藤一成が,東京都立南多摩中等教育学校にて情報Iの特別授業を行いました.

2023年2月13日に青山学院大学ピクトグラム研究所所長の伊藤一成が,東京都立南多摩中等教育学校にて情報Iの特別授業を行いました. 授業は,ピクトグラムを構成素とするインフォグラフィックの観点から「データの活用」と「WebAPI」の単元について行いました.インフォグラフィックとは,数量データを視覚的に表現する技法です.はじめにピクトグラムに関する簡単な講義を行った後,早速所長の伊藤一成の研究室所属 […]