ピクトグラミングシリーズ

お知らせ

所長の伊藤一成が2023年12月6日,産学連携イベント「Meet up in AGU 2023@AOYAMA」においてピクトグラム研究所の活動を紹介するポスター発表いたします. こちらのWebページから参加登録することができます. https://www.aoyama.ac.jp/center104/2023/event_20231206_01

NO IMAGE

伊藤一成所長所属の学生が開発したアプリケーションを使って,御家雄一所員が授業実践した内容が,河合塾「キミのミライ発見」に掲載されました. https://www.wakuwaku-catch.net/jirei23299/

2023年11月4日(土曜日)18:00より大阪教育大学天王寺キャンパスで開催されます,大阪プログラミング情報教育研究会(大プ会)(共催:青山学院大学ピクトグラム研究所)で, 本研究所の研究員である伊藤一成が,『大学入学共通テスト「情報」のアレ』というタイトルで発表いたします.現地開催のみで,オンライン配信はございません. 下のリンクからお申し込みください. https://sites.googl […]

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の伊藤一成がSSS2023(情報教育シンポジウム2023)(2023年8月18日〜20日,工学院大学)にて発表した「DNCL(ディーエヌシーエール)ーどんなコードにもエールを(DonNaCodeにもLを)ー」が,優秀発表賞を受賞しました. https://ce.eplang.jp/index.php?SSS2023#acbba405 大会運営関係者の皆様,参加者の […]

青山学院大学ピクトグラム研究所所員の伊藤一成がSSS2023(2023年8月18日から20日)にて「DNCL(ディーエヌシーエール)ーどんなコードにもエールを(DonNaCodeにもLを)ー」というタイトルで口頭発表いたします. 概要大学入学共通テストで,2025年度入試から教科「情報」が導入される.そこではプログラミング分野の問題でPython言語に類似した擬似言語仕様が用いられる予定である.こ […]

続きをみる